2020/10/10 七里長浜 石拾い

 

 

前回海を訪れた際、

浜辺が石拾いに適した状態ではなく、

思ったほど楽しむことができなかった。

 

 

今までは時間のある時に思い立ったら海に出掛けていたけど、

今回は潮の満ち引きを参考に海を目指した。

 

 

気象庁のサイトで満潮、干潮を調べると、

今日の14:09が干潮だったので、その時間帯に行ってみた。


f:id:futatsumori:20201010211633j:image

 

 

 

 

 


f:id:futatsumori:20201010212336j:image

 

いつもより波が引いていて、

浜辺が広く感じる。

 

 

 



f:id:futatsumori:20201010212649j:image

でもその分、石の捜索エリアが広すぎて無駄に焦る。。。

打ち上げられた石は、

波打ち際の濡れてる石と比べて模様がわかりにくく、探しにくいデメリットも。

 

 

 

 

今日の収穫。

 

 


f:id:futatsumori:20201010213632j:image

 

 

 

 


f:id:futatsumori:20201010213655j:image

勾玉の形をしたシーグラスが2個も。

 

 



f:id:futatsumori:20201010214001j:image

今日いち。

 

 

 


f:id:futatsumori:20201010214121j:image

 

おしまい。

2020/9/22 七里長浜 石拾い

 

 

 

ついこの間まであちーあちー言ってたのに、

いつの間にかりんごは色づき、

田んぼは黄金色に染まり、

気づいたら秋まっさかり。

 

 

 

前回ブログを更新してから約3ヶ月ぶりに海を訪れた。

 


f:id:futatsumori:20200922214239j:image

いい天気だ。

 

 

 

 

沖を眺めると、

以前来たときは無かった人工物が見える。

 


f:id:futatsumori:20200922214805j:image

 

 


f:id:futatsumori:20200922214839j:image

 

なんだろ、レーダー??

 

どうやったら海にあんなの作れるんだろ。

 

 

 

 

 

もちろん、

海に来た目的は石拾い。

 

 

ただ残念なことに浜のコンディションが宜しくなく、

あまり収穫は無かったんだけど、

1個だけ紹介。

 

 


f:id:futatsumori:20200922215636j:image

 

一見、ただの赤い石だけど、

石英質の細かい模様がいい感じ。

 

大きすぎない程よいサイズと、

丸っこい良い形。


f:id:futatsumori:20200922220206j:image

 

 

 

 

 


f:id:futatsumori:20200922220344j:image

おしまい。

 

 

2020/5/24 七里長浜 石拾い

 

 

 



f:id:futatsumori:20200601100654j:image
空と海の境目があいまいで、

まるでつながっているかのような不思議な眺めだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でかい瑪瑙を見つけたと思ったら、

さらにでかい瑪瑙をみつけてしまった。

 


f:id:futatsumori:20200601101531j:image

 

 

 

 

 

 

腹が下ってきたため、早々に退散。

 

 

 

 

 

拾った石を洗う

 

 

 

瑪瑙とか
f:id:futatsumori:20200601102053j:image

 

 

 

 

 

 

錦石っぽいのとか
f:id:futatsumori:20200601102132j:image

 

 

 

 

 

 

この日のお気に入りは


f:id:futatsumori:20200601102239j:image

コレ

 

2020/5/3 七里長浜 石拾い

 

 

今日は一日、石拾い遠足。   

午前中から海を目指した。

 

 

 

所々菜の花が咲いていてきれい。

 

 

窓をあけて風を浴びながら海までドライブといきたいところだけど、

スピードスプレーヤーが散布する農薬シャワーが怖く我慢。

りんご畑付近の道を通る際は要注意。

 

 

 

七里長浜に着きまずしたのは、

我が家に居られなくなった石との別れ。

 


f:id:futatsumori:20200504144054j:image

 

石拾いを初めたばかりの頃に拾ったわけわからんのとか、

同じような模様のが増えたりだとかそんなの。

 

 

石好きの人ってどうやって石を保管してるんだろ。

自分はどこで採ったか把握しときたいので、

1回の探石ごとに袋にまとめているけど、

模様や色など種類ごとに分けたい願望もある。

1個ずつにシールを貼ってとかも考えたけど、凸凹のある石は剥がれそう。

 

近々本気出して考えてみよう。

 

 

 

 

石拾い開始。

浜の状況はこんな感じ。
f:id:futatsumori:20200504150411j:image

 

 

暑い。

 

それもそのはず、

この日は青森でも30℃近くになった日だった。

 

こんな誰もいない浜辺で熱中症で倒れたらと考えて怖くなる、、、。

 

無理をせず休憩。

 

拾った石達。

 

 

鮮やかな錦石

f:id:futatsumori:20200504152528j:imagef:id:futatsumori:20200504152708j:image

 

瑪瑙
f:id:futatsumori:20200504152836j:image

 

大きい瑪瑙をライトあててみたf:id:futatsumori:20200504152933j:image

 

海苔巻き
f:id:futatsumori:20200504153031j:image

みたいな石。

 

 

その他
f:id:futatsumori:20200504153205j:image

f:id:futatsumori:20200504153223j:image

 

 

午後は北上し別の海岸を目指した。

 

 

 

高山稲荷は混んでそうなので、

さらに北上し車力漁港となりの海岸へ。

 

 


f:id:futatsumori:20200504153735j:image

打ち上げられた無数の石。

 

 

波打ち際の濡れた石を探すのは訳ないが、

乾いた石から探すのは苦手。

 

 

それでもいくつか気になる石を拾えた。

 

瑪瑙を含んだ石。
f:id:futatsumori:20200504154128j:image

上のはニョロッとはみ出した瑪瑙がユニーク。

右下のは、ほんのり赤みがかった瑪瑙の窓がいい感じ。

 

 


f:id:futatsumori:20200504154201j:image

こんな色んな色が混ざった石も多かった。

 

 

拾わなかったけど貝殻も。


f:id:futatsumori:20200504155313j:image

 

 

午前中に行ったクローズドな浜辺と違い、

海水浴場的な浜なので、

遊びにきてる家族なんかも。

でも石を拾う人はいない。

 

 

 

 

まだ多くは無いけど虫が増えてきたなぁ。

 

 

 

 

 

 

石整理の副産物

 

 

 

増えすぎた石を整理。

 

 

 

 

「迷ったら捨てる」を念頭に、

ダッフルバッグ1つ分位の石とさようなら。

 

 

 

後悔しないよう、

これはいらないかなと思ったものでも、

1つずつ水で濡らして要確認。

 

 

 

 

そんな作業をしてたら、

鹿の子模様っぽい石を発見。

 

 

 


f:id:futatsumori:20200426235422j:image

この、角ばった2つの石。

 

 

 

 

 

パッと見、

鹿の子感無いけど、

一部分をよく見ると・・・

 

 

 

 

 


f:id:futatsumori:20200427002521j:image

ポツポツしとる。

 

 

 

 

 



f:id:futatsumori:20200427002554j:image

ほんの一部だけどポツポツしとる。

 

 

 

 

これって鹿の子石になるんだろか。

 

 

 

 

どちらも他の石と違った、

シトっとした手触り。

 

 

 

 

白いのが青岩海岸で、赤いのが七里長浜で拾った石。

 

 

 

 

 

 

 

 

2020/4/19 七里長浜 石拾い

 

 

 


f:id:futatsumori:20200419232431j:image

 


f:id:futatsumori:20200419232455j:image

 

 

思い込みって結構あるもので。

 

風の強い日は波も強いのかと思っていた。

 

 

海につくまで、草花の揺れや、

風車の回り具合を見てもかなり風邪が強いことがわかり、

こりゃ厳しいかなぁと思ったけど、

海に降りたら意外や意外、

波は穏やかで中々の石拾い日和。

 

 


f:id:futatsumori:20200419233923j:image

海の水はなんか濁ってたな。

 

 

 

 


f:id:futatsumori:20200419233335j:image

 

穴があき、中が空洞になった石。

どうしたらこんなふうになるんだろう。

不思議。

 

 

 

結構歩いて、結構拾った。

大小のビニール袋にたくさんの石。

 

 

スタート地点に戻り、

さて、拾った石を見直そうと思ったら、

なんと大きいビニール袋が破れていて、

半分以上の石を落っことしながら戻ってきてしまっていたようだ。

 

かなり落胆したけど仕方ない。

 

欲張りすぎたのがよくないのだ。

と自分に言い聞かせるほかない。

 

 

 



f:id:futatsumori:20200419234826j:image

ナウシカ王蟲(オーム)みたいな石。

 

 


f:id:futatsumori:20200419234915j:image

瑪瑙。

 

 

 


f:id:futatsumori:20200419234955j:image

 

2020/4/11 七里長浜 石拾い

 

 

 

不要不急の外出?

 

 

そりゃあ外食や映画にカラオケ、

温泉や不必要な買い物とか、

人と触れる機会の多い場所は避けるけど。

(その業種の方々には申し訳ないけど・・)

 

 

キャンプだったり、

釣りだったり、

ドライブにツーリングetc.

 

 

外出しないにこしたことはないけど、

低リスクで、

外で楽しめることはたくさんある。

 

 

そしてもちろん石拾いも。

 

 

 

ということで七里長浜へ行ってきた。

 


f:id:futatsumori:20200411222555j:image

 

よい天気に反して、

穏やかではない波。

 

 

 

 

なんか凄い模様のがあるぞ、

鹿の子石か!?と思ったら、

 

 


f:id:futatsumori:20200411222951j:image

 

ギョギョッ!

 

カチンコチンに硬い、

ミイラ化したフグだった。

 

オブジェにいいかもと思ったけど、

知らない人が見たら、いや、家族にさえ、

白い目で見られそうなので諦めた。

 

 

帰ってから調べたら、

ハコフグという種類っぽい。

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と見せかけて、今日の収穫(一部)。

 

f:id:futatsumori:20200411223943j:image

 

 

 

 

いくつかピックアップ。

 


f:id:futatsumori:20200411225401j:image

ナスみたいな形で瑪瑙部分が多い。

 

 


f:id:futatsumori:20200411225611j:image

なんか模様がハッキリしていてすぐ目についた。

 

 

 


f:id:futatsumori:20200411225732j:image
いかにも錦石だけど、

こんなのが欲しかったんだ。

 

 

 

 

毎回石拾いにきて、

こうして何かしら気になる石を拾える津軽の海。

 

 

他じゃこうはいかないんだろうなきっと。